婚約指輪・結婚指輪の基礎知識 ダイヤモンドの4C
- カテゴリー
- リングの紹介
婚約指輪のダイヤモンド選びのポイントは何でしょうか?
まずは「GIA米国宝石学会」が定めたダイヤモンドの品質基準である4Cを理解しましょう。
ダイヤモンドの評価の基準となるカラット(Carat)、カラー(Color)、クラリティ(Clarity)、カット(Cut)の頭文字のの4つのCを合わせて、ダイヤモンドの4Cと呼んでいます。
1.カラット Carat
ダイヤモンドの大きさを表す単位で、1カラット(ct)=0.2gです。
ダイヤモンドは大きくなるほど重くなりますが、大きくて質の高いものは、希少なためにとても高価になります。
一般的に婚約指輪で使われるダイヤモンドの大きさは、0.2ct~0.4ctと言われており、およそ直径が3.8mmから4.8mmの大きさです。
小数点以下のカラット数のダイヤモンドは小さいと思われがちですが、カットに優れた輝きの優れたダイヤモンドは、数値以上に存在感があります。
また婚約指輪や結婚指輪などに使われるメレダイヤモンドは、0.1ct以下の大きさのものを指します。
HAKUSENDOの扱うメレダイヤモンドは、小さくてもカットが素晴らしく輝きが違います。
2.カラー Color
ダイヤモンドは、限りなく無色透明のものから、黄みががったものまであります。
高品質のピンクダイヤモンド、イエローダイヤモンドなどの特別なファンシーカラーと呼ばれる色鮮やかなダイヤモンドを除いて、無色透明なものほど希少で価値も高くなります。
グレードは最高のDカラーからはじまり、23段階のZまで細分化されます。
HAKUSENDOでは、無色とされるD~Fのダイヤモンドを中心に扱っています。
3.クラリティ Clarity
天然石のダイヤモンドには、少なからずキズや内包物と呼ばれる結晶構造の歪みなどが観察されます。
このキズや内包物を10倍のルーペで検査し、内包物が確認できない「フローレスFL」を最高基準として10段階のグレードを決定しています。
内包物が多いダイヤモンドは光を通しにくく不透明になり、透明度が高いほど価値が高くなります。
HAKUSENDOでは、GIAの宝石鑑定士(GG)の有資格者2名によるダブルチェックでグレードを決定し、さらには内包物の位置と大きさも鑑定書に明記しています。
4.カット Cut
HAKUSENDOでは、カット技術がダイヤモンドの美しさを決定する上で一番重要と考えています。
なぜなら、他の3項目は、天然石である鉱物としての評価であり、カットだけが人間の技術に委ねられた唯一の評価なのです。
素材のダイヤモンドが如何に素晴らしくても、カット技術が伴わなければ輝くことはないのです。それだけにカット技術は要素が複雑で、評価も難しくなります。
婚約指輪指輪に使用される代表的なカットは58面体のラウンドブリリアントカットです。
このラウンドブリリアントカットのみがカット技術の評価対象とされます。
現在のGIA「米国宝石学会」では、プロポーション、ポリッシュ、シンメトリーの3項目についてのみ5段階の評価を行なってます。
この3項目の評価が最上位であるエクセレント(Excellent)のダイヤモンドを、トリプルエクセレント(3EX)と呼んでいます。
HAKUSENDOでは、その3項目はもちろんのこと、さらに評価基準が多い1975年に設定した9項目のGIAチャート審査方法を今でも採用しています。
この9項目全てに対して現在の5段階の最上位であるエクセレント(Excellent)を、さらに5段階に分けて減点法で0から-5に厳しく評価します。
HAKUSENDOでは、減点がない「減点0」のダイヤモンドを「幸せのダイヤモンド」と呼んでます。
またカット技術に優れたダイヤモンドは、特殊な装置で見ると上部からはキューピッドの矢が、下部からはハートの陰影模様の「ハートアンドキュピット」が確認できます。
HAKUSENDOのカットに優れた特別な「幸せのダイヤモンド」は、ギリシャ神話の海の神・ポセイドンが持つ「トリアイナ(三叉槍)」の形が確認できます。
卓越したカット技術で加工され、1975年の最も厳しい評価方法で厳選された「減点0」の「幸せダイヤモンド」は、とても美しく輝きます。
婚約指輪のダイヤモンドを選ぶ基準についてお分かりいただけましたか?
HAKUSENDOのサイトでは、4Cの中でカットが最重要との考えから、カット(Cut)、カラット(Carat)、カラー(Color)、クラリティ(Clarity)の順番でご紹介しています。
実際にご来店いただき、その特別なダイヤモンドの輝きをご自身の目でお確かめ下さい。